印傳用品販売(明倫産業TOP) 》 印傳 》 印傳小銭入 》 甲州印傳 小銭入(7)黒地に赤漆 小花 財布 印伝 (印傳) 
甲州印傳 小銭入(7)黒地に赤漆 小花 財布 印伝 (印傳) 
¥2,380
  | 
  | 
印傳小銭入(甲州印傳 小銭入(7)黒地に赤漆 小花 財布 印伝 (印傳) )  | 
 
鹿革の上に漆をのせ、光沢のある美しい柄が目を惹く印傳。 こちらは、手のひらサイズの小銭入れです。 外側にもポケットがあり、切符やメモなどを入れるのにも便利です。 他とはひと味違う粋な小銭入れはいかがですか? プレゼントにもおすすめです。
 
  印伝とはインド伝来の略で、400年の歴史を持つ鹿革の伝統工芸です。戦国時代に鎧の胸板や兜の吹き返しとして愛用された後、漆加工を施した甲州印伝が登場しました。 | 
 
  | 
|   | 
送料  | 
   
  基本送料 
   | 
  ¥880 | 
 
   
  北海道・沖縄(一部離島含む) 
   | 
¥1,836 | 
 
  | 
|   | 
|   | 
文字入れ価格表 
ネーム刺繍 色見本  | 
   
  道衣前合わせ 
   | 
  2.5cm角 定価440円 → 330円 | 
 
   
  左肩 
   | 
   
  3cm角 定価770円 → 440円 
  4cm角 定価990円 → 550円 
  5cm角 定価1100円 → 660円 
   | 
 
   
  左胸 
   | 
   
  3cm角 定価770円 → 440円 
  4cm角 定価990円 → 550円 
  5cm角 定価1100円 → 660円 
   | 
 
   
  ズボン 
   | 
   
  2cm角 定価330円 → 220円 
   | 
 
   
  帯 
   | 
   
  2.5cm角 定価440円 → 330円 
   | 
 
   
  帯先入 
   | 
   
  2.5cm角 定価770円 → 660円 
   | 
 
   
  袴右尻 
   | 
   
  1.5cm角 定価330円 → 220円 
   | 
 
   
  袴腰板 
   | 
   
  定価550円 → 440円 
   | 
 
   
  腰板家紋 
   | 
   
  2200円 
  (通常家紋以外は型代5500円が別途必要) 
  通常家紋表 
   | 
 
  | 
|   |